Click for 東京, 日本 Forecast
5日間のお天気は?

2016年03月20日

〈Horizon Workers II〉YouTubeにアップ完了♪

久しぶりに作品をアップしましたので是非ご覧下さい。

〈Horizon Workers II〉
       for Clarinet, Bass Clarinet, ViloinCello, Bass

初演:2011年9月27日 東京文化会館
   21世紀音楽の会第9回演奏会

クラリネット&バスクラリネット:山根孝司
チェロ: 菊地知也
コントラバス:吉田 秀

作品ノート:
邦題だと〈地平線の労働者たち〉という意味になりますが、これは地球に朝が来ようが夜が来ようが常に働いている生き物がいる…という意味になります。自分にその意識がない時でもその営みは決して止まらない。自分が生まれる前からそうで、自分がいなくなった後も、その営みは止まらない…



この作品の演奏者は世界的な方々なので演奏が秀逸なのはもちろんですが、東京文化会館での録音状態が非常に良いです。
現代作曲家の作品は演奏家が優れていると作品自体の力が底上げされるので良い演奏家、作品を深く理解して下さる演奏家に出会える事は何よりも大切でありがたい事です。
〈Horizon Workers II〉はそういった演奏家3名の圧倒的な作品理解によって素晴らしい協力体制で初演を迎えられました。是非、そういう経緯の作品を皆様にお聞き頂きたいです。

さらに今回、YouTubeへの音源アップを演奏家三名にご快諾頂き、改めて紙上を借りてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

kaorinIcon.jpg
posted by カオリン at 19:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋島佳緒里作品の演奏会&etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック