Click for 東京, 日本 Forecast
5日間のお天気は?

2007年08月24日

ジェラシーの嵐…みうとめぐの場合

先日、あるショップでラグドールが売れないから心配で…という
ブログをアップしたけれど、結局オスで生後7ヶ月という事で
飼うことをあきらめ、今は周りに宣伝している日々だったのだが…

ふとしたご縁で、シャムのハーフの女の子、生後2ヶ月半の子ネコを
飼うことになった…

chocola01.jpg ショコラ
ご覧の通りハーフとは言え、非常にシャムの特徴がそのまま出ている
ブルーアイズの美ネコ。
女の子だし、生後二ヶ月ならなんとかなるかな、と里親のお話を
お引き受けすることにして第一日目。

まずは境のガラスの扉越しに廊下同士で挨拶…ともくろんだけど…
duo みう&めぐ
迎えるみう(黒)めぐ(チンチラ系)は怒り狂った…
特にみうは、うなり通し…それをなだめようとして、抱いたりさすったりしてたら、
何と、みうは叫んで私の額から頬にかけて引っ掻いたのである!!
すっごい衝撃で一瞬目が見えない感じ。
とっさに「あ、私…ステージがあるんだ…顔がダメになっちゃう…」と
鏡に飛んでいくと、丹下左膳にはなっていなくて無傷…だった。

みうのいじらしさ→飼い主にはツメを立ててなかったのねぇ…

それぐらいあの子=みうはママが大好きな子。でもそれだけに
自分への愛情がシェアされちゃうのは耐えられないのよねぇ…
「僕だけだよ、僕だけだよね…」と訴えられている気がして…
わかってたんだけど…

みうがママを許してくれない2日が続いた。
みうは大好きな缶詰のエサにも口をつけない…
絶対子ネコが家の中にいるのが耐えられないようす。

このままだとずっと扉越しの共同生活なのかしらねぇ…
と思って3日目。

みうの唸りが止まったので思い切って子ネコをリビングに入れてみると…
今度はみうは彼女を追いかけるようになってきた…
でも見ていると危害を加えていない。匂いを嗅いだりしてる…
この間、二日間、めぐ(チンチラ系)の方は押し入れに
入りっぱなしで出てこない。

その日の夕方にはみうが子ネコの前でお腹を見せて横たわった。
そしてひっくりかえって両前足を子ネコの顔の前にかざした。

友情を示したわけ…と解釈できる…

めぐが来た時もそうだったんだけど、みうは本当に心が優しい男の子。
必ず自分から歩み寄るのよねぇ…見てて涙が出てきちゃう…

めぐはこの頃になると押し入れにはいることはやめて、ずっと
リビングで香箱座りをして子ネコの動向を見つめるようになった。

choco02 ショコラ
当の子ネコのショコラは明るく動じない子で、お兄ちゃんお姉ちゃんネコに
叱られない程度に距離を置きながら、好き放題している。

見事な運動神経と美しいスタイル。シャム系ってやはり見ていて飽きない。

間に入った一時預かりのネコママさんがおっしゃるには
「シャムの血の入ったネコはとにかくお利口ですよ」って…
何だかすごく良いご縁だったような気がしている。
ちょっと無理をしたけれど、飼えない方からのネコの里親を
引き受けたことで、少し責任が果たせている気もするし。

この三日間で私の夏風邪はさらに悪化。そしてみうの嫉妬にあって
神経が参ってしまって不眠になり、気づいたら肩が張ってた…
笑えない話…よねぇ…
私だけでなくて、みうもめぐも神経が参ったのだとは思う…
テリトリーを侵されるのは誰だっていやなものだろうし…

でも仲良くなればきっと将来楽しいから…ね、ね。

そうやって結局、みうめぐはベタベタに仲良しになったのだし。
3匹目がそううまくいくかどうかは分からないけれど…

やっぱり家族がみんな和やかなのが一番だから、どうしてもそこは
手を抜かずにわかってもらえるまでは愛情を注いで努力しないと…ね。

と、言いながら夜になるとぐったりと疲労感が襲ってくる…
もう少し、もう少しできっと……

ラベル:ペット 多頭飼い
posted by カオリン at 19:39| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月13日

美ネコ♪ラグドールの運命…その後の経過。

ragd02 クリックしてね♪
量販店のペットコーナーに売れ残った「ラグドール」を発見以来
処分されてしまうのでは、という心配に取り付かれて夜も眠れなくなり
週末、夏風邪を押してそのショップにわざわざメトロに乗って出かけた。

もちろん、あのラグドールを買ってしまおうと思っていた。
部屋を分けて飼えば♂同士でも何とかなるかな…とか…
頭がグルグル。

ペットショップでケージから出して頂きショップの方にお話を聞くと、
このショップではペット販売に期限は設けず、売れるまで置いておくシステム。
そして特にこの子の場合はお店のスタッフに特に人気で、
父親ネコがチャンピオンである事もあり、
このまま売れなかったとしたら、繁殖部門のある本店に繁殖用に
残してもいいね…
とスタッフの意見が一致している事…
などを聞いた。

ragd03

ラグちゃん、と呼ばれているこの子は立ち姿も美しく、
頭が良いのはすぐわかったし、運動能力が素晴らしく
動きが華麗で本当に素晴らしいネコだった。

やはり先住ネコ「みう(♂)」の事があり、
大体後からきた同性のネコによって先住ネコがストレスで
病気になるわけで、実際にみうはそういったストレスで
一度、死に掛けたからゼッタイ同性はダメ…
と言われてきている。

とりあえず、このラグドールは殺処分にはならなそうでもあり、
このラグドールを買うことはやめ、ホッとして帰宅した。

そうしたら私の風邪は悪化してしまって発熱してふらふら来ちゃって…
ガンガンの冷房の中で何時間も量販店にいたから…

全くオバカな自分だなぁ…と苦笑い。
昨日は安眠できた。というか、風邪で起き上がれなくて…
今日も起きると熱が上がるのでうだうだ…うだうだ…

それにしても処分にならなそうで良かったぁ…

ragd01 誰か僕を家族にしてね!お願い♪
この美しい男の子のラグドールを家族にして下さる方が
必ず現れますように。

***********************************

引き続き飼い主募集しています。
今週末で生後8ヶ月になります。
現在で58.000円で販売されています。(破格値です!)
ローンも組めて月々3.000円ぐらいから買えます。


★ペットショップの情報。

Olympic三ノ輪店=サイトへGo!
03-3891-8411
地下鉄日比谷線「三ノ輪」下車徒歩4分ぐらい。


ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
posted by カオリン at 20:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月11日

緊急!美ネコラグドール生後7ヶ月半里親いませんか?

ragdoll01

昨日珍しく日比谷線で「三ノ輪」という場所の量販店オリンピックに出かける用があり、
そこで気になる状況を見てしまった。

上の画像のネコ、「ラグドール」別名、お人形=という名前の通り、
ぬいぐるみのようにおとなしく人なつこい長毛種。
この子は生後7ヶ月半の男の子。

春に来た時から売れずに残っていた…
価格は128.000円からごらんの通り58.000円に下がっている。

私は鳥肌が立ってしまった…

ご存じだろうか…純血種の宿命。
ブリーダー販売の場合は問題ないが、
生体販売の場合(ペットショップ等)は
売れなければ在庫処分。つまり、動物管理センターに送られ、
ガスで殺処分されてしまう。


ラグドールの通常の価格はオスなら14〜5万円。メスなら18万円ほど。
それが58.000円になるってことは…
つまり、この子はもう破格。これで売れなければ……
そう、在庫処分が近づいているわけ。

私はその場でクレジットカードで買って帰ろうかとか真剣に考えた。
ネコの檻にの前でしゃがんだり、歩き回ったり…
そこに大体15分はいたかな…
ragdoll02 クリックしてね♪
性格の非常に良い子でおっとりとしていて人なつこい。
小さな事には動じないから飼いやすいと思われた。
まだ目つきが子供っぽくて眠そうだけれど育つ上で確実に
目は大きくなっていくのはかつて、そっくりな種類のヒマラヤンを
飼っていたのでよくわかる。きっと可愛らしく、エレガントになる。

それにしても殺処分は…悲しすぎる…

金額的に買えない額ではないし…でも…でも…
我が家には問題の病気ネコ、みう(♂)がいる。
下の妹ネコめぐ(♀)はきっと大丈夫。あの子は誰とでも
やっていける子だから。
みうは…腎盂炎で危篤になりあと48時間、と言うところで
生き返って戻ってきた子である。
それも原因は下にめぐがやってきて愛情が二分化され、
縄張りを侵されたストレスで膀胱結石になったのが原因。
今度症状が出たら死んでしまうかも…と言われていて
結石が決して出来ないような療法食しか摂れない。

めぐだけ飼っていたのだったら迷わず買って帰った…
でも…生後もう7ヶ月半といったらほぼ成ネコ。で、男の子。
やっぱり…オス同士であればみうがストレスでやられてしまう…

一匹のネコを救うために我が家のネコを殺すわけにはねぇ…いかない…
あぁ、私は飼えない…つらい、つらい…
マンションじゃなかったら、工夫して飼うこともできたかも。
あぁ、飼えない…

*************************************
どなたか、純血種の購入をご検討の方…
58.000円で可愛い「ラグドール」が手に入ります。
お父さんはグランドチャンピオン。
クセのない穏やかなコです。

処分される前に、どなたか、ご検討をお願いします。

★ペットショップの情報。

Olympic三ノ輪店=サイトへGo!
03-3891-8411
地下鉄日比谷線「三ノ輪」下車徒歩4分ぐらい。


ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。




posted by カオリン at 09:10| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする